人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ほっぴいこうせい

hoppykosey.exblog.jp

中京で乗り鉄

まず国内唯一の浮上式リニアモーターカー(愛知高速交通)にのりました。通称「リニモ」。
「ゆりかもめ」みたいな印象、でも確かに浮いてます、音がしない。

次はガイドウェイバス「ゆとりーとライン」路線バスです。
一般道から専用道に入ると運転手はハンドル操作なし、これはかなり珍奇

そしてかなりマニアックな「東海交通城北線」、なんでこんな路線が存在するのか・・・
大都市名古屋の街中を高規格高架でこそっと走るワンマンローカル線。

名古屋を離れて憧れのナローゲージ「三岐鉄道北勢線」で西桑名から終点阿下喜へ
オモチャのような電車がめちゃくちゃローリング、吊り革がグワングワンはさすがナローです。

北勢線で阿下喜から麻生田駅に戻りそこから1時間歩いて三岐線丹生川駅から三岐線。
貨車博物館があって歩いた疲れも忘れました。その後終点近鉄富田へ
機関車にけん引された空のセメント貨車とすれ違います。

名古屋にそのまま戻らず桑名駅から養老鉄道で養老駅へ。無人駅が多いので車掌が常乗。
自転車がそのまま乗ってきます。

# by HoppyKosey | 2023-10-05 00:00 | 出かけた | Comments(0)

食べくらべ  八王子ラーメンインスタント

食べくらべ  八王子ラーメンインスタント_a0163788_14500237.jpg


うーん


# by HoppyKosey | 2023-10-04 00:00 | 食べ物 | Comments(0)

綱島ラジウム温泉「東京園」 2010年ころ

綱島ラジウム温泉「東京園」 2010年ころ

大広間には舞台があり朝からカラオケ大会
みなさんそれぞれの場所を陣取り持ち込みのお弁当やお酒を広げていました。

一人が歌うのは1曲か2曲というキマリがあるようで、今でいうオープンマイクと似ています。歌う人は途切れることなく、どうやってエントリーしているのか謎でした。

キャリーバックを引きずってオバサン-オバアサン中間年齢層ののマダムたちがつぎつぎと到着します。中はおそらく衣装。舞台に立って歌う人はドレスや着物が多いのです。
帰るときに温泉に入り汗を流して着替えるのでしょう。

歌に合わせて舞台や舞台袖で踊る人がいます。
日舞風だったりソシアルダンス風だったりフリースタイル。扇子などの小物を用意している人もいます。
こちらは曲制限がなく視線も虚ろにジイサンがウネウネとずっと踊っていたりしました。

広間の真ん中にはなんだか凄みのある太ったオバちゃん連中の陣地。
この人たちがどうやらこの場を仕切っている常連さんようです。帰る人が会釈したりしていましたから。

東京園の二階中広間もカラオケ会場でしたがそちらはまだ幕下。
晴れ舞台はこの1階大広間のようです。

綱島温泉は人気の東京近郊行楽地として1970年ころまでは料亭が立ち並んでいましたが、今は東京園も廃業しその面影は全くなくなりました。

現在綱島温泉の黒湯は樽町「綱島ゆけむりの庄」という日帰り温泉施設でゆっくり楽しむことができます。ゆっくりしなくていいのなら大曽根町の銭湯「大平館」もお勧めです。


# by HoppyKosey | 2023-10-03 00:00 | 出かけた | Comments(0)

一人旅

一人で旅行に行くことが多いのは
私が行きたい、見たいものが変わっているため誰かをお誘いする勇気がないからです。そして現地に行くとろくな食事もせず動き回るので迷惑をかけます。
有名な名所にあまり立ち寄らないのは勿体ないかもしれません。

最近出かけたのは
「沢田マンション」高知 「別子銅山」愛媛 「絵金祭り」高知「石切山脈採石場」茨城 「栃原金山観光跡」茨城 「釜山から壱岐対馬」韓国、長崎 「ダンス白州跡」山梨 「奈良田集落」山梨

という具合で、どなたかを誘ったとしても「何それ?」 となるわけです。 












# by HoppyKosey | 2023-10-02 00:00 | 出かけた | Comments(0)

「認知相」 「性別バリア」

認知症 → 認知相
「症」は病気のことですが老齢による変化は病気ではなく現象だと思うので「認知相」がいいのでは。


性同一性障害 → 性別バリア
これも病気ではなく、当事者が自分らしく生きていくうえでの社会的障害を「性別バリア」というのはどうでしょう。



# by HoppyKosey | 2023-10-01 00:00 | ひとこと | Comments(0)