おっ、アソコから傾斜が増してるんだ、線路の先が見えなくなってるぞ。

電車というよりケーブルカー、勾配がとても急で最大斜度は35度とのことでした。

中学時代の分度器の35度なんて大したことなかったのだが、これに乗った35度は、下り前方は「奈落っ!」で上り前方は「壁っ!」

で車内も競輪場のスタンドみたいでありました。

左下に小さく映っているオバサンsの佇まいから急勾配を連想してくださいまし。
もうすこし角度が増せばエレベーターの仲間入りですな。
神奈川県宮が瀬ダムのインクライン 片道4分 運賃は往復300円
そういえば京都の蹴上にもありますね。
今回の感想 何のために作ったのかな?