時事通信 4月20日(月)13時12分配信のニュースです。
「東京電力は20日、福島第1原発1号機の格納容器に投入した2台目のロボットの回収を断念すると発表した。回収に使う監視カメラが放射線の影響で壊れた。
放射線に10時間程度耐えられる設計だったが、電子部品が放射線の影響を受けて壊れたとみられる。」
あらま、福島第一の中を調べていたロボット君。1台目は何かに引っ掛かって動けなくなり、レスキュー断念。1台目君、ごくろうさまでした
2台目が投入されましたが3日目に放射能の影響でカメラが壊れたそうです。
もともと10時間しか耐えられないとはねー・・
2台目君、お気の毒さまでした。
ホーシャノーってのは生物以外もダメにするとは知りませんでした。
怖いなぁ クワバラクワバラ ブルブルブルブル
人間は厄介なものを作っちゃった・・・と思います。