
片づけをしていたら歌本が出てきた。どれも誰かからもらったものだ。
高校に入った5月、横浜の帝都無線でMORRISのフォークギターを2万円で買った。
ヤングセンスやGat’sでアルペジオやスリーフィンガーを練習した。
コードの最初の壁はFだった。
Fが出来てもBbがなかなか難しい。
そのうちラジカセを手に入れエアチェック(録音)するようになった。
FMレコパルという雑誌には2週間分の放送される曲名と時間が載っていた。
そういえばFM局は2つしかなかった。
ネットのフォーク検定をやってみたら今でもなかなか好成績。