ここは面白い!
名古屋郊外日進市にある大安寺「五色園」 とても広いです。
車用入場ゲートあり 誰も居ませんが
境内は起伏に富んで自然豊かなハイキングコース風
その道沿い、あるいは木立や草むらに次々に出現する極彩色のコンクリ像
約100体あるとのことでした。身長は約2m

コンクリ像の造形家、知る人ぞ知る浅野祥雲氏の作品群。
親しみやすい表情と今にも動き出しそう躍動感が魅力で一度みたら忘れられないインパクト

それぞれのポイントで親鸞聖人にまつわる物語が紹介されていて説明板がありますが
文字が消えて読めないものも多かったです。
このお寺は昭和9年、当時の管主(森夢幻)により視聴覚伝導をめざして設立されたそうです。
なるほどまさに視聴覚伝道(笑)。
行ってみたい方がいましたらご案内します。
ところでこのコンクリ像、色の塗り替えなど定期的なメンテナンスが欠かせません。

http://asanoshouun.com/photogallery/
http://asanoshouun.com/event/goshikien.php
、